愛はかげろうのように I've Never Been To Me

         作詞 Ron Miller&Ken Hirsch 作曲 Ron Miller&Ken Hirsch 
 訳詞(by道場主)
 はいお姉さん、そこのお姉さん
 人生を呪うと不平ばかりの母や
 統制された妻になるわよ
 私はあなたが出来もしない夢を
 見てることに違いないと思ってるわ
 でも誰かに私があなたに言いたいようなことを
 私に言って欲しいと思っているわ

 私はジョージアとカリフォルニアそして
 行ける所なら何処でも行った事がある
 説教してくれる人の手を取り
 陽の中で愛し合ったわ
 でも私は場所と親愛な表情を使い尽くした
 だって自由だから
 私は楽園に行った事がある
 でも自分自身に至ってはいない

 どうか、どうかお姉さん
 ただ逃げるのは止めて
 あなたに教えなければならないことがあるの
 何故今日私は全くの一人なのか
 あなたの瞳に今も映る
 自分がよく見えるわ
 疲れた心を分け合わないで
 そこには百万の嘘があるから

 おぉ、私はニースとギリシャの島に行った事がある
 ヨットでシャンパーニュに船出してる間に
 モンテカルロのハーロウのようなところに行ったわ
 そこで欲しいものを見つけた
 そして女性が見なければならない
 ある物を見たわ
 私は楽園に行った事がある
 でも自分自身に至ってはいない
 
 ねぇ、楽園というものを知っているかしら?それは嘘で、幻想で、
 私達が人間や場所に対してそうあって欲しいという理想に応じて作り上げたものよ。でもあなたは真実というものを知っているかしら?
 それはあなたが拘束する子供で今朝あなたが戦った相手にして
 今夜愛し合うであろう相手よ
 それが真実でそれが愛なのよ

 時々生まれ得なかった子供達の為に泣きに行ったわ
 それが私を完全にしたのかもしれない
 でも私は、私は甘い生活を手にし、幸福から不幸を得る事も知らない
 私はお金がかかりすぎて自由にならない微妙に売春する様な研究の生活をしていました
 ねぇお姉さん、私は楽園に行ったことあるわ
 でも自分自身には到達していないわ

 私は楽園に行っても自分自身には到達していないわ
 (ジョージアやカリフォルニアや行ける所には行ったことあるわ)
 私は楽園に行っても自分自身には到達していないわ
 (シャンパーニュへヨットで船出してる間にニースやギリシャ島に行ったことあるわ)
 私は楽園に行っても自分自身には到達していないわ



解説 椎名恵さんの14thアルバム『TOY BOX』の一曲目に収録されているCharlene D'Angeloの代表曲である。彼女のサードシングル「LOVE IS ALL」の原曲で、それをそのままに椎名さんが歌っている。Charlene D'Angeloにとってもレパートリーの中の大のお気に入りで、今現在でも流される事が多く、最近ではCMで小柳ゆきさんがカバーしている。
 さて、今回も相変わらず道場主(英検2級)の訳はよくわからない、明らかに日本語として意味不明である(苦笑)。無理矢理意味合いをピックアップするなら世界のどこに行くよりも自分自身がどうあるべきか?つまり所より個人としての在り様を歌っていると受け止めたのだが…?的外れをほざいている可能性が否定できないのが悲しい。
 道場主は日本語訳においてCharleneや椎名さんの立場に立って女性口調で日本語にしたが、実際、主人公と「lady」はどういう関係なのだろうか?「Cursin' at your life You're a discontented mother And a regimented wife」とあるが実際は「mother」「wife」ではあるまい。「lady」は叶わない夢を見ては愚痴って生きている様で、主人公はそんな「lady」よりは行動において自由に振る舞える立場にありながら自己に関してまだまだ思い通りになっていないこと、自分とて完璧でない事を敢えてアピールする事で「lady」「truth」「love」をつかむ事を応援しているのが(訳が正しければ)心地いい。
 邦題の「愛はかげろうのように」とは「I've Never Been To Me」―未熟な自分自身を実体があって始めて存在するが自身は虚像に過ぎないかげろうに例えて名付けたものだろうか?


恵の間へ戻る