クリスマススペシャルライブ

正式タイトル 大黒摩季クリスマススペシャルライブ




日時2008年12月17日(水)20:00開演
場所兵庫県神戸市中央区
ポートピアホテル 南館1F 大輪田の間
背景 いわゆるクリスマスディナーショー。2007年は時間と経費の問題で(苦笑)参加を断念したのだが、今年は思い切って参加した。


 はっきり、言って色々な意味で場違いを感じた。


 仏教徒であるダンエモンにとって、クリスマスとは「機会があれば酒を飲んだり、美味い物を食ったり」という認識なのだが(笑)、「ディナー」ということもあり、スーツを着て、ネクタイを締めて参加したのだが、正装で参加するのは2007年5月の15周年記念ライブ以来である(2002年2月の『O』ツアーもスーツを着て参加したが、単純に仕事を休めなかっただけ)。
 ディナー開始が18:30に対し、摩季さんの登場は20:00で、その間、独り寂しくディナーに舌鼓を打っていた

 いきおい、食欲魔人にして飲兵衛のダンエモンはライブが始まる前にビール・ワイン・ウィスキーと杯を重ねることになる。後々のことを考えると、一人での参加で良かったことになる……。


 ホテルの大広間にテーブルが並び、何十人というウェイター・ウェイトレスが給仕する中、歓談が交わされ、定刻になって舞台上にオーケストラの一団と共に大黒摩季さんが現れた。
 摩季さんの衣装は赤一色のフリルの多いドレスで、さながら、クリスマスを代表する花・ポインセチアの中にいるようだった。
 壇上の摩季さんだけではなく、舞台の両サイドには巨大ビジョンがあり、摩季さんの御姿はそちらでも楽しめる形になっていた。


 かくて、飲み過ぎ・食べ過ぎの中、ダンエモンには似合わない上品なディナーショーが展開された。

内容
1.曲名不明(クリスマスに因む歌)
簡易感想 何回か触れたことだが、ダンエモンは自分の好きなアーティスト以外はかなり有名な曲でも平気で知らないことがある。
 クリスマスにちなんだ曲であることは間違いないのだが、いつもながら曲目が分からず参加するのは自らの無知と、一生懸命歌う摩季さんへの申し訳なさから実に気まずいものがある。
 改めて洋を問わず、代表的な季節の歌ぐらい把握しなくては……と思わされた。
2.DA・KA・RA
簡易感想 ライブの定番曲だが、曲調や「だから」と力説するような歌詞内容からディナーのような場で唄われたのはチョット意外だった。
 だがこの曲を聴けたのは普段とは別の意味で嬉しかった。「DA・KA・RA」こそは9年前に千葉マリンスタジアムにて初めて参加した摩季ライブで最初に聴いた曲だからついつい、その時の興奮と比較することが多いから、最近のメドレー形式で駆け足の如く唄われることが多いことを思えば、ゆったりとした空間と雰囲気の中で拝聴出来たのが嬉しかったのである。

3.チョット
簡易感想 半年前に横浜にてこの曲に関して、チョット恥ずかしい想いをしたばかりなので(詳細は2008年5月17日の横浜パシフィコライブレポ参照)、まだその記憶から気恥ずかしさが抜け切らなかったせいか、気が付けば、生の摩季さんより、サイドビジョンの摩季さんを見ていた。

 「ワイングラス握りしめて 赤い涙飲みほした」の歌詞に合わせて、ワイングラスを握り締めてみたが、さすがにタイミング良く涙を流す、という器用な真似は出来なかった(笑)。

 「あなただらけの日常ゼロに」とは異なるが、日常のライブとは全然違う雰囲気にいると、何かがリセットされた気分ではあった。「恋に焼けた体」と唄うには季節外れだが、凍てつく季節の、白き雰囲気の中のディナーにも燃える赤は持っておきたい気分になった一瞬だった。

4.あなただけ見つめてる
簡易感想 ライブで定番のこの曲、いつもタイトル通り、「あなただけ見つめてる」のだが、テーブルについた場で壇上の摩季さんを見ていると、摩季さんと自分との間に、普段は人の頭しか見えないのが、数々の空間が見られるので、何とも言えない違和感があった。
 せめて、ラストの「ゆけ!夢見る夢なし女」だけでも人差し指を頭上高く掲げたかったのは私だけだろうか?

5.SAVING ALL MY LOVE FOR YOU
簡易感想  ホイットニー・ヒューストンさんの代表曲で、邦題「すべてをあなたに」で、許されない関係にありつつも、だからこそすべての愛を二人だけの時間に注ぎたいという気持ちは誠に聖夜に相応しく………………等とエラソーに述懐しているが、このライブの時点ではホイットニー・ヒューストンの名も、この曲全く知らなかった(苦笑)。


 したり顔で上記の述懐が行えるのは、2ヶ月後にセルフカバー・アルバム『LUXURY 22-24pm』の初回限定版付属のDisc2にてこの曲がカバーされており、楽曲解説の為にこの曲のことを調べたからで、この時点ではかろうじて「Saving all my love」「for you」の歌詞が多いことは記憶に残っていたが、同アルバムでこの曲を聴いた時点では、ディナーライブでこの曲を聴いたことをすっかり忘れていた。


 改めて振り返れば、摩季さんらしい選曲である、と頷けるのだが、今後は摩季ライブで全く知らない曲を聴いたとしても、即座に調べ、追想を重ねるだけの行動力を持ちたいものである。洋楽無知は治らないにしても、卑しくも楽曲解説のサイトを立ち上げているのだから。

6.BLUE CHRISTMAS
簡易感想 ライブでこの曲を聴いたのは初めてだが、初めて聴いたのが、このようなクリスマスディナーショーであった事が嬉しかった。

 アルバム『U.Be.Love』収録曲は「別れましょう私から消えましょうあなたから」以外の曲をライブで聴いたことがないものだから、収録曲の中でも「DELIGHT」『U.Be.Love』と並んで好きなこの曲が聴けたのも嬉しかったし、ディナーショーライブ独特の雰囲気の中で想う所は多々あった。


 歌詞中にある、「赤い愛の色 ポインセチアを手に泣き出しそう」を聴く前は、この世にポインセチアなる花があることを知らなかったが、歌詞とポインセチアを知る今は、「背景」でも書いたように、赤いドレスの摩季さんがより一層ポインセチアに彩られているように思えた。

 また、「朝一番で飛ぼう プライドは捨てましょ」と聴けば、スーツとネクタイで上品を装いながらライブの場にいる自分に場違いを感じていたが、自分らしく参加するライブと、いつもの自分と違う自分で参加するライブの両方を大切にしたい気持ちに駆られた。

 同曲は、本当は一緒にいたい、愛する人を見送ったことを後悔し、追いかけていたい気持ちに溢れているから、盛大且つ荘厳な今夜のディナーの中にも、二人きりの時間の尊さを重んじたい気持ちがしみじみと伝わって来た。


 ダンエモンは遠距離恋愛時の例え物理的に距離が離れていても心が繋がり合っている時間も、片想い時の例え物理的に近くても心が通わない絆の希薄さも承知しているからこそ、何もかもかなぐり捨てて距離も心も詰めたい時の気持ちをよく分かるつもりである。
 いつでも会えるのにわざわざ追いかけてくるいじらしさと直向きさに掛けられる「『バカ…。』」にはどんな表情と感情が向けられるのだろうか?
 そんな「『バカ…。』」なら「無償に聞きたい」ものである(笑)。

7.雪がふる前に
簡易感想 クリスマス、それも雪が舞うホワイト・クリスマスに相応しい曲が続く。
 しかも直前に歌われた「BLUE CHRISTMAS」と対照的な内容を持つこの曲が続けて唄われていたのには本気で嬉しいものがあった。


 「BLUE CHRISTMAS」がクリスマス・パーティーという「事後」に想い人を追いかけるのに対して、この曲ではタイトル通り、「雪がふる前に」と、「事前」に愛する人の元に飛び込もうとしている。
 そして双方共にくだらないプライドを捨てて、自らの想いに素直になろうとした結果、時間も空間も埋めて供にありたいという気持ちで溢れているという点では見事に共通している。
 プライドや時間を無視してでも一緒にいたい気持ちは「風に吹かれて」「DA・KA・RA」にも歌われている感情で、摩季ソングの原点ともいえる。


 人間とは、ある欲望が満たされなくても、別の欲望を満たすことで本来の目的が達成できないことに対して平気な振りをしようとすることがあるが、他人は誤魔化せても自分の感情は偽れない。
 華やかなクリスマスパーティーや、美しい雪景色等は、それら自体は快きものだが、それ以上に欲しいものが満たされずして代替え品を喜ぼうにも、喜びは半減するだろう。
 上品なディナー形式は二度目だが、チョットハイソな雰囲気の中にも摩季ネェの名を絶叫するいつもの心根も持っておきたいものである。

 チョット愚痴になるが、ライブ中にこの日のバックステージ当選者本人にはスタッフが席まで来て当選を告げていたのだが、ダンエモンの真後ろにいた女性が当選していた。「朝一番」ならぬ、ライブ終了一番で摩季ネェの元に飛べる彼女に嫉妬したのは言うまでもない(苦笑)。

8.Our Home
簡易感想 この曲はCDで発売されていない。ネット配信のみで、今ではダンエモンも携帯にダウンロードしているが、初聴きこのライブである。

 この「Our Home」は札幌テレビ創立50周年記念連続ミニドラマ「桃山おにぎり店」のテーマソングで、摩季さんが故郷を想う気持ちを込めて書き下ろしたもので、クリスマスとは直接関係しないし、ディナーともチョット雰囲気を異にするのだが、色々な想いがあっても、心と体に「帰る場所」があることから漂ってくるアットホームな帆の温かさがクリスマスを家族で祝うようなほのぼのとしたものと、同じ空間に集った仲間を家族として遇する懐の広さを感じさせられた。


 北海道出身の摩季さんと大阪出身のダンエモンが故郷を共有できる訳ないし、ディナー会場に集まったすべての人々が故郷を供にしようとしたら、故郷を「地球」と定義するしかなくなるが、せめて心はライブという空間に共通の「Home」を持ちたいものである。
所感&猛省 20:00という比較的遅い時間から開始されたライブだが、参加された方々の中には8曲目の「Our Home」で簡易感想が終了していることを怪訝に思われている方もいるかも知れない。
 奥歯に物が挟まったような言いようで申し訳ないが、実は情けないことに、ビール、ワイン、ウィスキーを何杯飲んでも同じ料金であることに杯を重ね過ぎて泥酔し、この後の記憶がないのである(恥)

 帰宅途上、帰宅後の記憶も曖昧だが、クロークに預けたコートを忘れることなく、シャトルバス、電車、タクシーと乗り継いで帰宅しているが、悪酔いの影響を完全に脱したのは翌日の昼前で、その間の醜態(一応、法に触れることはしていない)はとてもこの場に書けたものではない。
 実際、ライブから約半年近く、いっそ、この会のレポートは無しにしようか?と何度となく思った。
 正直、こんな記憶でライブレポを書くなんて、摩季ネェに失礼だとも思う。
 しかし、今後二度とライブやディナーで泥酔せず、真摯に参加し通す為にも、そして例え酔いの挟間の中で観た僅かなワンシーンでも摩季さんの姿を論述したい意から、意を決して今回のライブレポも制作に踏み切った。
 不快に思われた方にはどうかご容赦願いたい。

 

ライブレポート一覧へ戻る
摩季の間へ戻る

平成二一(2009)年五月九日 最終更新