ゲルショッカーの大幹部達

 ショッカーを放棄した首領(声:納谷悟朗)が、アフリカの暗黒結社ゲルダム団と結託して再構成した新組織である。目標はショッカー同様世界制服であり、そのために殺人・暴力・誘拐・破壊のあらゆる手段をとり、それを改造人間と戦闘員の力で進めていくものである。
 まぁ、首領が同一人物なので似たような面が目立つのは当然であるが、勿論細部には相違も多い。
 大幹部についてみると、ショッカーが当初日本支部に常駐の幹部を置かなかったのに対して、ゲルショッカーは結成式からしてブラック将軍という大幹部がいた。もっとも、前身組織であるショッカーが日本にいる仮面ライダーに壊滅に追い込まれたことから、日本に常駐の大幹部を置くのは当然の処置とも言えるが、他の支部のことが不明なのでこのことは置いておいてただ一人の幹部であるブラック将軍と共に組織とリーダーの在り様を見てみよう。

ブラック将軍(丹羽又三郎)

 ゲルショッカー日本支部大幹部。ロマノフ朝ロシア帝国の将軍の家系、と設定にはある。シルバータイタンはロシア帝国の歴史に明るくないので、その設定が軍服以外にどの様に反映されているのか、或いは全く反映されていないのかはわからない。ゲルダム団はアフリカ出身、ブラック将軍はロシア系、首領はナチの化学力でスタートした人物(?)…うーむ、世界的な組織だな(笑)。
 リーダーとしてのブラック将軍は作戦指揮の一切合切を首領より全権委任されている様で、首領は作戦の成り行きに感想を口ばさんだり、結果について、ブラック将軍や改造人間を叱責したりするものの、作戦そのものには殆ど口を挟まない。
 ブラック将軍もそれに答えて旧ショッカー科学者陣の処刑や一大プロジェクト・偽ライダー作戦を展開したりした。現場には殆ど出ないが、首領−ブラック将軍−改造人間−戦闘員(リーダー)−戦闘員(三下)の系列にこれといった綻びは見られない。
 ブラック将軍の性格は概ねクールである。ゾル大佐のようにすぐに鞭を振るったり、地獄大使のように激昂したりすることもない。が、死神博士のようなとっつきにくいタイプでもない。苦虫を噛み潰したような表情でいることが多く、時折、右頬骨部の筋肉を動かしたりしているのにである。
 これはブラック将軍が「必要以上に手や口を出さず、睨みはしっかり効かせる。」という上司としての常套手段を取っているからと取れる。如何なる組織でもこれは簡単に見えて難しい。
 指示の多い上司は威圧し過ぎて部下の個性や成長を殺し勝ちであり、少ない上司は概して部下を暴走させてしまい勝ちである。バランスが難しいのであるが、彼はそれに成功している。
 証拠として、ゲルショッカーの改造人間は独断専行をしているようでいて、上の命令に逸脱していない点が挙げられる。また、ハエトリバチの戦死をフォローし、ショッカーライダーNo1、No2と共闘したエイドクガー、カナリコブラの危機を救ったネズコンドル、ショッカーライダーの襲撃に過敏になっているアンチショッカー同盟の間隙を縫ってリーダーの小暮精一郎(上野山功一)を暗殺したナメクジキノコ、作戦を察知され本郷と滝(千葉治郎)の妨害を受けつつもターゲットの暗殺に成功したクモライオン等の動きを見るとブラック将軍の改造人間派遣のタイミングは機を見るに敏と言える。
 上記の文章だけではなぜブラック将軍が優れているのかわかりにくいが、ストーリーと改造人間達の行動の詳細を見るとわかる。ヘリコプター内で只の人間である滝に押さえ込まれたエイドクガー、滝を投げ飛ばしたぐらいで得意になってライダーに全く歯が立たなかったネズコンドル、Wライダーに指一本触れられずにボコボコにされたナメクジキノコ…そう、こいつ等自身はショボイ奴等なのである
 そんな無能な部下が何故活躍できるのか?と言う問いの答えは無能を無能なりに使いこなす上司の指揮が優れているからと言えるだろう。となると命令系統から言ってブラック将軍以外に指揮する上司は考えられないし、出動命令を出しているのは間違いなくブラック将軍なのである。恐るべしである。
 最終二話においてブラック将軍はショッカーの三幹部同様改造人間として仮面ライダーに決戦を挑んだ。その名はヒルカメレオン。能力的にはヒル・メイン、カメレオン・サブである。そして最大の能力は人間の生き血を利用して、かつて仮面ライダーに敗れたゲルショッカーの改造人間達を蘇生させる事が出来る事である。
 仮面ライダー1号を変身不能状態にすることに成功したヒルカメレオンだったが、何の脈絡もなく登場した2号ライダーの前に作戦は失敗に終わり、自身もWライダーに捕えられた。しかし彼は腹話術で本来のブラック将軍の声を用い、人体実験用捕虜とヒルカメレオンの人質交換を申し出、再生怪人の群れの中にWライダーを誘引したが、これも事前に正体を予測されていたために脱出のみ成功し、罠に嵌めるのは失敗した。
 Wライダーに追われたヒルカメレオンは二人のチョップを食らい致命傷を追った。が、これこそがブラック将軍の書いた筋書きだった。瀕死のヒルカメレオンはブラック将軍の姿に戻ると不適に笑っていった。「フフフ、時間は良し、俺の役目は終わった。栄光の為に私は死を選ぶ。よく聞けライダー。うぅっ…。最後に笑うのは…ううぅっ…最後に笑うのはゲルショッカーだ。我が偉大なる首領に栄光あれっっ!!」と絶叫して爆死した。
 ブラック将軍最後の作戦によると、彼がライダーを引き寄せている間に再生怪人達が滝や立花藤兵衛(小林昭二)達を捕えて人質にし、最後の大攻勢に出るのが目的だった様で、ガラオックスは滝を捕えた際に、、「我等のブラック将軍は立派だった。作戦遂行のために自ら死を選ばれた。」と丸で我が事のように彼を誇っていた。
 これは同時にブラック将軍の犠牲が如何に尊く、この作戦が如何に大切かも物語っていた。彼の目的を知ってか知らずか、1号は「大幹部達はそれぞれに勇敢だった。」と称えていた。
 今でこそ然るべきライバルを誉めるのは常識化しているが、この1号の台詞は正義が悪を好敵手として初めて認めた証だったことは見逃せない。全てを投げ打って誇り高く散ったブラック将軍の死を無駄にしたのは再生改造人間達の戦闘員並とも言える情けないまでの弱さであった。
 ブラック将軍を演じたのは丹羽又三郎。残念ながらシルバータイタンは「仮面ライダー」以外での彼の出演を見たことないのだが、端役として当時既にそこそこの活躍をしてた人物らしい。
 年齢的には当時30代半ばから40代半ばと推測され、現在ブティック経営者として俳優業は行っていない様だが、、宮口二郎・潮健児が「故」をつけて呼称される文献でも丹羽氏には付けられていないため、高齢ながら御存命と覗える。

戻る