ヒーローの父親
数年前、戦国房に「偉人達の親」という作品を作ったことがあった。「徳川家康の父・松平広忠」、「織田信長の父・織田信秀」という風に、歴史に高名を為した偉大な息子を持ったことでそこそこの知名度を持ちながら、その人物像や、親としての影響が不鮮明な人物が歴史上には少なくなく、そんな「親」達の人物像や歴史的影響を考察せんとして作ったものである。
それから数年経って、「全話解説の間」に「仮面ライダーX全話解説」を作った際に、「そう云えば特撮ヒーローの父親も存在感は様々だよなあ………。」と思ったことから本作が生まれた。
概して特撮ヒーローの主人公は家庭的に不遇である。登場時に既に両親に死なれているケースが多く、多くは兄弟もいない。酷いことに、登場時に健在だった場合は殺されてしまうこともしばしばだった。
平成ライダー以降は姉(電王・W・鎧武)や妹(クウガ・カブト)が登場し、健在のまま最終回を迎えるケースが見られる一方で、やはり二親の存在は希薄だ(家族構成が丸で触れられないケースも少なくない)。
そんな中、『仮面ライダーX』の全話を考察し、設定や背景や挿入歌を見ていると、神敬介(速水亮)の父・神啓太郎(田崎潤)の存在感及び息子の人格への影響は極めて大きく、歴代作品の中にあって際立っているのを改めて痛感させられた。
同時に思いを馳せたのが、9年前に亡くなった道場主の実父のことだった。父は貧乏農家の四男坊に生まれ、取り立てて財を為したり、社会的地位を築いたりした訳でもなかったが、それなりに一生懸命に働いて母と共に道場主と妹二人を育て、道場主には車と持ち家を残してその身を土に返した。
極端に立派な人格者でもなく、成長過程において道場主は何度も叱られ、時には殴られもしたが、かといって人格破綻者だった訳でもなく、殴られても虐待されたと思ったことは無かったし、概ね親としての家長としての務めは果してくれたと思っている。
私事だが、道場主の容姿は母親似である。身体頑健、運動神経や運動能力に秀で、生涯肥満と無縁で、酒にも強かった父の長所を全くと云って良いほど受け継げなかった(大病と無縁というところは似たようだったが)。
それでも母に云わせると立ち居振る舞いや、頑固なところや、飲兵衛・助兵衛なところはそっくりとのことで、今更ながらに今ある自分に対する父親の影響の濃さと云うものを折に触れて感じる。
話を戻すと、当然仮面ライダー達にもこの世に生を為した父親がいて、人一倍強い愛情を持ってライダー達を育てた。中にはアマゾン(岡崎徹)や城茂(荒木しげる)や沖一也(高杉俊价)や南光太郎(倉田てつを)の様に物心つく前に実の親と死に別れたり、生き別れたりして、実の親からの教育を受けていない者もいるが、ライダー達の性格を考えれば、ライダー達の父親や、育ての親が愛情を持ちつつも、時には厳しく育てたものと思われる。
上述の偉人達の親を考察する作品を作った時の様に、登場時間が少なくても、主人公の人格・行動や作品の構成に影響を与えた「親」という存在、取り分けライダー達の勇敢な性格にも影響したと思われる「父親」について、考察してみたくなった次第である。
参考:昭和仮面ライダーの身内
名前 父親 母親 兄弟 備考 本郷猛 登場前に死亡 登場前に死亡 無し ― 一文字隼人 登場前に死亡 登場前に死亡 無し ― 風見志郎 第一話でハサミジャガーに殺される。 第一話でハサミジャガーに殺される。 妹あり。第一話でハサミジャガーに殺される。 ― 結城丈二 不明 丈二が京都大学に入学する頃には死亡していたと思われる。 無し 丈二はデストロン首領を自分を育ててくれた、父に等しい存在と見ていた。 神敬介 第一話でネプチューンに殺される。 登場前に死亡(敬介を生んですぐに死亡したと見られているが詳細不明) 無し ― アマゾン アマゾン乳幼児期に南米上空にて飛行機事故で死亡。 アマゾン乳幼児期に南米上空にて飛行機事故で死亡。 無し 高坂教授によるとアマゾンは父親似らしい。 城茂 不明 不明 無し 城茂は孤児院育ち 筑波洋 ネオショッカーへの協力を拒んで氷漬けにされて殺害。番組開始時は事故死を偽装されていた。 夫がネオショッカーに殺された際に捕らえられ、大首領の召使にされていた。番組開始時は事故死を偽装されていた。
後に洋に救出されるも大首領の放った刺客によって殺害。無し 第1話では事故死した妹の存在が述べられていたが、その後妹に関する言及無し。 ― 沖一也 不明 不明 無し 一也は捨て子だった。 村雨良 良が小学生時分に事故死 良が小学生時分に事故死 姉あり。BADANにより殺害。 ― 南光太郎 ゴルゴムへの協力を拒んで、光太郎幼少時に事故を装って殺害された。 ゴルゴムへの協力を拒んで、光太郎幼少時に事故を装って殺害された。 無し。但し、父親の親友であった秋月総一郎の息子・娘とは兄弟同然に育てられた。 叔父一家が『仮面ライダーBLACKRX』にてレギュラーで登場。
File1.風見達治……労り・挺身・無念
File2.神啓太郎……頑固・執念・自害
File3.筑波洋太郎……毅然・信頼・氷柱
File4.風祭大門……権威・挫折・加担
File5.紅音也……気障・自信家・奔放
File6.園崎琉兵衛……家族・狂気・恐怖
File7.天空寺龍……住職・英雄・可能性
File8.飛電其雄……傀儡・創造・崩壊
Last File不肖の息子より亡父へ
令和五(2023)年一〇月二〇日 最終更新